Photoshopでサムネ作成・髪の毛を切り抜く方法とは?
まいど~ダンマスのYU-KIです!\( ●-● )┐
今回は前回の後編ということでPhotoshopを使ってYoutubeのサムネイル画像を作成する方法を教えています。
パソコンはWindowsで編集しています。
多少キーボードの操作がMacと違いますがその辺りはご了承ください。
Photoshop初心者の方にお役に立てれば幸いです。
Photoshop髪の毛を切り抜く方法
前回の文字に縁をつける方法と写真の被写体のくり抜きと髪の毛の切り抜きをするとこうなります。
元の写真、ちなみに写真を反転させています。
※編集後
↓
手順になります。
↓
新規作成
画像ピクセルサイズ
横1280
縦720
↓
選択範囲から
↓
選択とマスク
↓
被写体を選択
↓
表示をオーバーレイに選択
↓
境界線調整ブラシツール
境界線をなぞる
↓
出力先を
新規レイヤー(レイヤーマスクあり)
↓
OK
↓
塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成で色ベタ塗りを選択
背景に色を入れて切り抜き具合を確認
↓
選択範囲から
↓
選択とマスク
↓
不要なカラーを除去
動画で説明しているので良かったら見てくださいね。
ほな~ \( ◎-◎ )┐