Youtubeサムネイルの作り方
まいど~ダンマスのYU-KIです!\( ●-● )┐
良くダンスのYoutubeをみかけますがサムネイルがそのままの投稿って多く感じませんか?
ダンスをしているとフライヤーやホームページetc...色んな場面で画像やテキストのデザインをする場面そしてセルフプロモーションが必要な時があります。
今回はそんなダンサーのためにPhotoshopを使ってYoutubeのサムネイル画像を作成する方法を教えています。
パソコンはWindowsで編集しています。
多少キーボードの操作がMacと違いますがその辺りはご了承ください。
Photoshop初心者の方にお役に立てれば幸いです。
【サムネ作成】Photoshopの操作方法
新規作成
画像ピクセルサイズ
横1280
縦720
↓
画像を開く
↓
コピー
↓
貼り付け
↓
ツールボックス
Tをクリック
↓
テキストを打つ
↓
縁取りはレイヤーをダブルクリック
↓
境界線を選択
↓
色とサイズを調整
↓
もう一つ縁を増やす場合
↓
ドロップシャドウ選択
↓
色とサイズを調整
↓
OK
・長方形の背景を作成
長方形ツールを選択
↓
塗りつぶしツールで色を入れる
↓
テキストを打つ
・被写体を切り抜く方法
選択範囲から
↓
被写体を選択
↓
コントロールシフト+IでDelite
この次の動画では髪の毛を綺麗に切り抜く方法をお教えしますので良かったら次回も見てください。
動画で説明しています。
良かったら見てくださいね!
ほな~ \( ◎-◎ )┐